スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
★お役に立ちましたら、ポチっとクリックしてください。

いよいよ畑、収穫(o^^o)
我が家の畑は、今日も収穫を迎えました

ネギ、小松菜から、次はチンゲン菜、スナックエンドウ、水菜がワンサカ。
みずみずしくて、新鮮♪、
あたりまえですが…

スナックエンドウの甘さには驚きでした。サッと茹でてマヨネーズで食べてみましたが、マヨネーズなしでも驚きの甘さです

何を植えようかなって迷っているそこの貴方!是非スナックエンドウは植えてみてくださいね、オススメです(^_−)−☆

今日も自然の恵に感謝です。
それと、主人の労力にも
★お役に立ちましたら、ポチっとクリックしてください。

コメントの投稿
畑親父です。
色々収穫を迎えていますね。
最近スーパーの野菜売り場でも見かけるスナックエンドウですがおいしいですよね。
まだ作ったことは無いですが来年は挑戦して見ようと思います。
そろそろ畑も賑やかな季節になってきました。
これからは、トマト、キュウリ、ナス、インゲン、ピーマン、シシトウ、オクラ、スイカにカボチャ、などなど植える作物がわんさかです。
お互い頑張りましょう~
畑親父さん、おはようございます♪
これからは夏野菜ですね。忙しくなりますが
収穫も楽しみな季節になりますね。
お互いに頑張りましょうね。
また見に来てくださいね~(*^_^*)
初コメントです。ブログ村からフラリと訪れました。
ウチも小さいながら畑をしているのですが、何を育てようか迷ってしまいます。
スナックエンドウ、今度ウチでも育ててみようかと思いました!
むっころぎさん、こんにちは(*^_^*)
コメントありがとうございます。コメントの返信が遅くなりごめんなさい(__)
スナックエンドウは私も今年初めて作り、その美味しさにはビックリでしたよ。
スーパーで買うのと違ってとにかく甘いんです。是非作ってみてくださいね♪
バター炒めにしたりさっと茹でてサラダにしたり、美味しく手軽にいただけてビールのおつまみに最高です!!
今年は、定番の夏野菜に加えて、小玉のスイカにも挑戦してみようかと思います。
さほど場所をとらず甘くておいしく簡単にできると聞きました。
いろいろ野菜作りを試しているので、またフラリと遊びに来てくださいね(^^♪